Torwart レンジング(3)
ルシオ(3), デミケリス(2), ファンブイテン(2,5)
レル(3), オットル(3,5), ラーム(1,5)
シュバインシュタイガー(2,5), ゼ(2,5)
トニ(3), クローゼ(3)
Trainer: クリンスマン
71. ボロウスキ fu:r シュバインシュタイガー
71. ソサ fu:r レル
71. ポドルスキー fu:r クローゼ
■ヘルタ・ベルリン
Torwart Drobny (4)
A. Friedrich (3,5), von Bergen (6), Kaka (4)
Kacar (4,5), Cicero (5)
Piszczek (5), M. Stein (5)
Ebert (5), Raffael (4,5), Pantelic (4,5)
Trainer: Favre
37. Lustenberger (4) fu:r Ebert
57. Chahed (4) fu:r Piszczek
Gelbe Karten Kacar、M. Stein、A. Friedrich
Tore 12' トニ(1-0)(Rechtsschuss, Vorarbeit Schweinsteiger)
54' ラーム(2-0)(Rechtsschuss, Ze Roberto)
56' シュバインシュタイガー(3-0)(Foulelfmeter, Rechtsschuss, Schweinsteiger)
70' クローゼ(4-0)(Foulelfmeter, Rechtsschuss, Ze Roberto)
84' パンテリッチ(5-0)(Rechtsschuss, Lustenberger)
Anstoβ: 31.08.2008 17:00
Stadion: Allianz-Arena
Zuschauer: 69000 (ausverkauft)
Spielnote: 2
Chancenverha:ltnis: 10:2
Eckenverha:ltnis: 10:1
Schiedsrichter: M. Kempter (Sauldorf), Note 3 - sehr gute Sicht auf die Zweika:mpfe, lieβ das Spiel gut laufen, ha:tte Raffael aber wegen eines Schlages gegen Ottl die Rote Karte zeigen mu:ssen (29.).
Spieler des Spiels: ラーム
Sehr dynamischer Antreiber. Sta:ndig in Bewegung mit wunderscho:nen Pa:ssen und einem herausragenden Treffer.
■水曜日の放送を録画しておいたのに、結局土曜日朝の再放送でしか見れませんでしたよ。この時期テニス見てるから無理なんだそういえば。テニスの試合って長いし。
あとやっぱり水曜日まで情報シャットアウトっていうのは明らかに無理があって色々な事が滞りかねないので、諦めたほうがいい気がします。
というのはさておき、そんなわけでやっと見れたんですが、幸いいい試合を見れたようで。ミーチョが戻ってきていていいプレーしてたし守備けっこう安定してたし。まあ3バックなんだからそうあって頂かないと困るといえば困るけど、ミーチョが精神的に過労死しかねんので、後の二人もきちんとコミュニケーションそれぞれでとってね、と思います。
その手前はゼがいるし。流石だったし。目立っていいし。いや単に私が今期は彼中心に見ていくつもりなせいもあると思うけど、というのは今まで何度も言った通りで、っていやこっちのブログでは書いてなかったかも……まあいっか……。
とりあえず、トニもゴールしてるしクローゼもPKだけどゴールしたし(途中でえらく荒れてたけど)、そのへんは一安心?
唯一評価の低いオットルは、やっぱ唯一の失点の元になってしまったからかな。3.5だから最悪なわけじゃないけど。
……ダメだ、ちょっと早めに無理矢理起きたので頭が働いていません。いや朝はいつも働いてないけど。
記事クリップ。
■FCバイエルン、初白星で熱狂
■クローゼが「ゴール欠乏症」を払拭
■uefa.com - バイエルンが今季初勝利