■レバークーゼン
ブット(2)、
シュナイダー(3.5)、ブラッカー(3.5)、ジュアン(3.5)、プラセンテ(4)、
ラメロウ(3)、
フライアー(2.5)、クルジノベク(4)、
ポンテ(3.5)、
ヴォローニン(4)、
ベルバトフ(2)、
■シュツットガルト
ヒルデブランド(1.5)、
ヒンケル(3.5)、メイラ(3)、バベル(3)、シュトランツル(4)、
ソルド(3)、
ティファート(4)、マイスナー(4)、
フレブ(3)、
クラニー(3.5)、カカウ(3.5)
Chancenverha:ltnis 5:5
Eckenverha:ltnis 6:4
Schiedsrichter Wack, Dr. (Biberbach), Note 1,5 - bewies Mut, indem er zwei Fehler nachtra:glich korrigierte. Babbels Foul an Berbatov (12.) mit Gelb zu ahnden, war ebenso richtig wie der Elfmeter; Stranzl stand bei seinem Tor tatsa:chlich im Abseits (73.). Einziger Fehler: Voronin war nicht Abseits (37.)
Zuschauer 22500 (ausverkauft)
Spielnote 3
Spieler des Spiels ヒルデブランド
■唖然。主審評価1.5ってどこから。あの訂正した部分が素晴らしいということですか。あの混乱した笛でもOKということですか。それとも何かの間違いですか。それとも主審評価は数字が逆なんでしょうか。よく分からない。
こればっかり気になってしまってヒルデブランドMOM!と喜んでいられない。せっかくなのに。
ちなみに日本なニュースサイトにはこんな記事が。
■ミスジャッジに泣いたレバークーゼン
▼この記事の嬉しいこととして、ベルバトフのTシャツメッセージの正確なものが分かります。「KEEP ON FIGHTING JENNE」だって。